中学レベル
involved
/ɪnˈvɑːlvd/
【終えた(過去形)】
語源
ラテン語の動詞 involvere (巻き込む、包む、覆う) の過去分詞 involutus に由来する。これは in- (中に) + volvere (巻く、転がす) に分解できる。
「中に巻き込まれた」状態が元のイメージである。
事件や活動などに「関与した、関係した」状態や、多くの要素が「巻き込まれて」入り組んでいるような「複雑な、込み入った」状態を表す。
「中に巻き込まれた」状態が元のイメージである。
事件や活動などに「関与した、関係した」状態や、多くの要素が「巻き込まれて」入り組んでいるような「複雑な、込み入った」状態を表す。
語源のつながり
例文
- She became deeply involved in the community's environmental protection efforts.(彼女は地域の環境保護活動に深く関わった。)
- The ambiguity in the contract's language led to a lengthy legal dispute between the two business partners involved.(契約書の文言の曖昧さが、関与した2人のビジネスパートナー間の長期にわたる法廷闘争につながった。)
- Histamine is an organic amine involved in local immune responses as well as regulating physiological function in the gut.(ヒスタミンは、局所的な免疫応答や、腸内の生理機能の調節に関与する有機アミンである。)
- Police made the arrest after a lengthy investigation that involved multiple law enforcement agencies and jurisdictions.(警察は複数の法執行機関と管轄区域を含む長期の調査の後に逮捕を行った。)
- Are you aware of the potential risks involved in this procedure?(あなたはこの手順に伴う潜在的なリスクに気づいていますか?)
語幹
in- 【中に】
ラテン語の接頭辞。
volv 【巻く、転がる】
ラテン語 volvere (巻く、転がす) に由来する語幹。
-
revolve - 回転する
re-(再び) + volv(巻く)。繰り返し巻く。
-
evolve - 進化する、発展する
e-(外へ) + volv(巻く)。巻かれたものを外へ広げる。
-
volume - 量、体積、巻
ラテン語 volumen (巻物) から。volv(巻く) + -men(もの)。
-
convoluted - 複雑な、入り組んだ
con-(共に) + volut(巻かれた=volvの過去分詞形) + -ed。共に巻かれた。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 6 | 0 | 2 | 12 |