高校レベル
experimental
/ɪkˌspɛrəˈmɛntəl/
実験的な
語源
ラテン語の experimentum (試み、実験) が由来である。
これは ex- (外へ) + ラテン語の動詞 experiri (peri- の部分、試みる) + -mentum (名詞を作る接尾辞、ここでは「試みた結果」) から成り立っている。
形容詞化する接尾辞 -al (〜の性質を持つ) が付いて、「試みや実験に関する性質の」という意味を表す。つまり、「何かを試してみる」という根本的な意味を持つ言葉である。
これは ex- (外へ) + ラテン語の動詞 experiri (peri- の部分、試みる) + -mentum (名詞を作る接尾辞、ここでは「試みた結果」) から成り立っている。
形容詞化する接尾辞 -al (〜の性質を持つ) が付いて、「試みや実験に関する性質の」という意味を表す。つまり、「何かを試してみる」という根本的な意味を持つ言葉である。
語源のつながり
例文
- The new drug is still in the experimental stage of development.(その新薬はまだ開発の実験段階にある。)
語幹
ex- 【外へ、完全に】
ラテン語の接頭辞 ex-。
-
experiment - 実験
ex-(試す) + peri(試みる) + -ment。
-
experience - 経験
ex-(試す) + peri(試みる) + -ence(こと)。
-
expert - 専門家
ex-(試す) + pert(
-
exit - 出口
ex-(外へ) + it(行く)。
-
exclude - 除外する
ex-(外へ) + clud(閉じる)。
peri 【試みる、危険を冒す】
ラテン語 experiri (試みる) に由来する語幹。印欧祖語 per- (試みる、危険を冒す)。
-
experiment - 実験
ex-(試す) + peri(試みる) + -ment。
-
experience - 経験
ex-(試す) + peri(試みる) + -ence(こと)。
-
expert - 専門家
ex-(試す) + pert(
-
peril - 危険
ラテン語 periculum (試み、危険) から。
-
empirical - 経験的な
ギリシャ語 empeirikos (経験に基づいた) から。en-(中に) + peira(試み)。ラテン語 peri と同源。
-ment 【結果、手段、状態】
名詞を作る接尾辞。
-
experiment - 実験
ex-(試す) + peri(試みる) + -ment。
-
agreement - 合意
agree + -ment。
-
government - 政府
govern + -ment。
-
payment - 支払い
pay + -ment。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
43 | 1 | 2 | 8 | 42 |