高校レベル

experimental

/ɪkˌspɛrəˈmɛntəl/
【中心の】
科学
語源
ラテン語の experimentum (試み、実験) が由来である。
これは ex- (外へ) + ラテン語の動詞 experiri (peri- の部分、試みる) + -mentum (名詞を作る接尾辞、ここでは「試みた結果」) から成り立っている。

形容詞化する接尾辞 -al (〜の性質を持つ) が付いて、「試みや実験に関する性質の」という意味を表す。つまり、「何かを試してみる」という根本的な意味を持つ言葉である。
語源のつながり
例文
  • The new drug is still in the experimental stage of development.(その新薬はまだ開発の実験段階にある。)
  • The data center’s catastrophic power failure resulted in weeks of delay for critical research projects and lost experimental results.(データセンターの壊滅的な停電により、重要な研究プロジェクトが数週間遅れ、実験結果も失われた。)
  • Despite advances in treatment, the patient’s aggressive hepatoma showed rapid progression, prompting the oncology team to explore experimental therapies immediately.(治療の進歩にもかかわらず、患者の進行性肝細胞癌は急速に進行し、腫瘍学チームは直ちに実験的治療法の検討を開始した。)
  • The scientific community, heretofore skeptical of the theory, reevaluated its stance after the breakthrough experimental results were published and peer-reviewed.(これまでその理論に懐疑的だった科学界は、画期的な実験結果が発表され、査読された後に立場を再評価した。)
  • The young artist gained recognition as an iconoclast, challenging traditional painting techniques with bold experimental methods and materials.(その若い芸術家は大胆な実験的手法と材料で伝統的な絵画技法に挑戦し、因習打破主義者として認識を得た。)
語幹

ex- 【外へ、完全に】

ラテン語の接頭辞 ex-。

  • experiment - 実験

    ex-(試す) + peri(試みる) + -ment。

  • experience - 経験

    ex-(試す) + peri(試みる) + -ence(こと)。

  • expert - 専門家

    ex-(試す) + pert(

  • exit - 出口

    ex-(外へ) + it(行く)。

  • exclude - 除外する

    ex-(外へ) + clud(閉じる)。

peri 【試みる、危険を冒す】

ラテン語 experiri (試みる) に由来する語幹。印欧祖語 per- (試みる、危険を冒す)。

  • experiment - 実験

    ex-(試す) + peri(試みる) + -ment。

  • experience - 経験

    ex-(試す) + peri(試みる) + -ence(こと)。

  • expert - 専門家

    ex-(試す) + pert(

  • peril - 危険

    ラテン語 periculum (試み、危険) から。

  • empirical - 経験的な

    ギリシャ語 empeirikos (経験に基づいた) から。en-(中に) + peira(試み)。ラテン語 peri と同源。

-ment 【結果、手段、状態】

名詞を作る接尾辞。

-al 【〜の性質の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature + -al。

  • final - 最終の

    fin(終わり) + -al。

  • central - 中心の

    center + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random