中学レベル
explore
/ɪkˈsplɔːr/
【懇願する】
語源
ラテン語の explorare (調査する、探り出す、探検する) に由来する。ex- (外へ) + plorare (大声で叫ぶ、泣き叫ぶ)。
元々は狩人が獲物を見つけるために「叫びながら探す」様子から来ているとされる。未知の地域や分野を「探検する、探査する」、問題などを詳しく「調査する、探求する」。
元々は狩人が獲物を見つけるために「叫びながら探す」様子から来ているとされる。未知の地域や分野を「探検する、探査する」、問題などを詳しく「調査する、探求する」。
語源のつながり
例文
- Let's explore the old part of the city this afternoon.(今日の午後、街の古い地区を探検してみよう。)
- Their adventurous spirit led them to try exotic foods, explore uncharted islands, and learn new survival skills.(彼らの冒険心は、珍しい食べ物の試食、未踏の島々の探検、新しいサバイバルスキルの習得へと導いた。)
- Modern archaeology uses sophisticated technology like ground-penetrating radar to explore sites without disturbing historical artifacts.(現代の考古学は歴史的工芸品を乱すことなく遺跡を探索するため、地中レーダーのような高度な技術を使用している。)
- The contemporary artist's paintings explore themes of identity, culture, and social justice through bold colors and textures.(現代芸術家の絵画は大胆な色彩と質感を通じてアイデンティティ、文化、社会正義のテーマを探求している。)
- Ethnology classes explore the social customs of indigenous tribes.(民族学の授業では先住民族の社会慣習を探求する。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
7 | 0 | 4 | 0 | 6 |