中学レベル

historical

/hɪˈstɔrɪkəl/
【個人の】
歴史一般
語源
形容詞 historic (歴史上重要な、歴史的な) + 形容詞を作る接尾辞 -al (〜に関する、〜の性質の) から成る単語である。または、名詞 history (歴史) + 形容詞接尾辞 -ic + 形容詞接尾辞 -al とも考えられる。
history は、ギリシャ語の historia (調査、探求、知り得たこと、物語) に由来する。

historical は「過去の出来事に関する、歴史学的な」という意味で幅広く使われる。historic は、その中でも特に「歴史上重要で有名な」というニュアンスで使われることが多いが、両者の区別は必ずしも明確ではない。
語源のつながり
例文
  • The museum's historical artifacts provide fascinating insights into ancient civilizations daily.(博物館の歴史的遺物は古代文明への魅力的な洞察を日々提供している。)
  • The poem is filled with classical allusion, referencing ancient Greek myths and historical figures to add deeper meaning.(その詩は古典的な引喩に満ちており、古代ギリシャの神話や歴史上の人物に言及して、より深い意味を加えている。)
  • The library plans to build a new annex to house its growing collection of rare books and historical manuscripts.(図書館は、増え続ける貴重書や歴史的な写本のコレクションを収容するために、新しい別館を建設する計画だ。)
  • Modern archaeology uses sophisticated technology like ground-penetrating radar to explore sites without disturbing historical artifacts.(現代の考古学は歴史的工芸品を乱すことなく遺跡を探索するため、地中レーダーのような高度な技術を使用している。)
  • The city's architectural heritage reflects centuries of cultural influences from various civilizations and historical periods.(その都市の建築遺産は様々な文明と歴史的時代からの何世紀にもわたる文化的影響を反映している。)
語幹

histor 【知る、物語る】

ギリシャ語「histōr」(知者、証人) または「historia」(調査、物語) に由来する語幹。

  • history - 歴史

    ギリシャ語 historia から。

  • historian - 歴史家

    history + -ian(人)。

  • historic - 歴史上重要な

    histor(歴史) + -ic(の)。

  • prehistoric - 有史以前の

    pre-(前の) + historic(歴史の)。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • historic - 歴史上重要な

    histor(歴史) + -ic(の)。

  • prehistoric - 有史以前の

    pre-(前の) + historic(歴史の)。

  • classic - 古典的な

    classis(階級) + -icus。

  • economic - 経済の

    oikos(家) + nomos(管理) + -ikos。

  • public - 公共の

    populus(人々) + -icus。

-al 【〜に関する、〜の性質の】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • musical - 音楽の

    music(音楽) + -al。

  • personal - 個人の

    person(人) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 2 2 0 2
Random