中学レベル
collection
/kəˈlekʃn/
【関係】
語源
動詞 collect (集める、収集する) に、行為や結果を示す名詞接尾辞 -ion が付いた形である。
collect はラテン語の collectus (集められた) に由来し、これは動詞 colligere (集める、収集する) の過去分詞形である。
colligere は、接頭辞 col- (com- の変化形、共に) + legere (集める、選ぶ、読む) (語幹は leg- / lect-) に分解できる。
文字通り「共に (col-) 集める (legere) こと (-ion)」を意味し、「収集、採集」という行為や、集められた「収集物、コレクション」、さらにはお金を「集めること」である「募金、集金」などを指す。
collect はラテン語の collectus (集められた) に由来し、これは動詞 colligere (集める、収集する) の過去分詞形である。
colligere は、接頭辞 col- (com- の変化形、共に) + legere (集める、選ぶ、読む) (語幹は leg- / lect-) に分解できる。
文字通り「共に (col-) 集める (legere) こと (-ion)」を意味し、「収集、採集」という行為や、集められた「収集物、コレクション」、さらにはお金を「集めること」である「募金、集金」などを指す。
語源のつながり
例文
- The museum boasts an impressive collection of impressionist paintings, including several masterpieces by Claude Monet and Renoir.(その美術館は、クロード・モネやルノワールによる数々の傑作を含む、印象派絵画の素晴らしいコレクションを誇る。)
- Over the years, the dedicated collector managed to amass an impressive and valuable collection of rare postage stamps.(長年にわたり、その熱心な収集家は、見事で価値のある珍しい郵便切手のコレクションを蓄積することに成功した。)
- The library plans to build a new annex to house its growing collection of rare books and historical manuscripts.(図書館は、増え続ける貴重書や歴史的な写本のコレクションを収容するために、新しい別館を建設する計画だ。)
- The antique dealer carefully examined the Victorian jewelry collection before making an offer to the estate.(古美術商は遺産に対して価格を提示する前に、ビクトリア朝の宝石コレクションを慎重に検査した。)
- The fashion designer's new spring apparel collection featured sustainable materials and innovative cutting-edge designs.(ファッションデザイナーの新しい春の服装コレクションは持続可能な素材と革新的な最先端デザインを特色としていた。)
語幹
col- 【共に】
ラテン語の接頭辞「com-」(共に、一緒に)の異形。l の前で col- になる。
-
collect - 集める
col-(共に) + lect(集める)。
-
collaborate - 協力する
col-(共に) + labor(働く) + -ate。
-
colleague - 同僚
col-(共に) + league(遣わされた者)。
lect 【集める、選ぶ、読む】
ラテン語「legere」(集める、選ぶ、読む)の過去分詞幹「lect-」に由来。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
14 | 5 | 0 | 0 | 3 |