高校レベル
estate
/ɪˈsteɪt/
【絶え間ない、一定の】
語源
ラテン語の status 「立つこと、状態、地位」(stare 「立つ」から派生)から派生した古フランス語 estat が由来である。
人の「状態」や「地位」、あるいは所有する広大な「土地(地所)」や「財産」を指す。
人の「状態」や「地位」、あるいは所有する広大な「土地(地所)」や「財産」を指す。
語源のつながり
例文
- She inherited a beautiful estate overlooking the lake from her grandparents.(彼女は祖父母から湖を見下ろす美しい地所を相続した。)
- The real estate company used aerial drone photography to showcase the expansive property and surrounding landscape.(不動産会社はドローンによる航空写真を使用して、広大な物件と周辺の景観を紹介した。)
- The antique dealer carefully examined the Victorian jewelry collection before making an offer to the estate.(古美術商は遺産に対して価格を提示する前に、ビクトリア朝の宝石コレクションを慎重に検査した。)
- The wealthy aristocrat donated his family's estate to establish a foundation for education and charitable works.(裕福な貴族は教育と慈善事業のための財団を設立するため、家族の所有地を寄付した。)
- The new caretaker of the estate ensures the gardens are beautifully maintained.(その邸宅の新しい管理人は、庭園が美しく維持されるようにしている。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |