高校レベル

establishment

/ɪˈstæblɪʃmənt/
【政府】
政治社会
語源
名詞。動詞 establish + -ment。「設立すること」「確立」や、設立された「施設」「事業所」。(the Establishment で) 社会の権力や権威を握っている「体制」や「支配層」を指すこともある。
語源のつながり
例文
  • The establishment of the new library transformed the entire neighborhood.(新しい図書館の設立が地域全体に変革をもたらした。)
語幹

establish 【設立する、確立する】

古フランス語 establiss- (動詞 establir の語幹)。ラテン語 stabilire (安定させる)。stabilis(安定した)から。

  • established - 確立された

    establish + -ed。

  • establishing - 設立すること

    establish + -ing。

  • disestablish - (国教などを)廃止する

    dis- + establish。

-ment 【行為、結果、状態、組織】

名詞を作る接尾辞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 3 0 0 0
Random