中学レベル

cultural

/ˈkʌltʃərəl/
【個人の】
一般社会
語源
ラテン語の cultura (「耕作、育成、教養、崇拝」) に由来する culture (文化) の形容詞形である。
Culturacolere (「耕す、住む、世話をする、崇拝する」) の過去分詞形 cultus から派生。

社会や集団が持つ生活様式、芸術、学問、信仰などの総体である「文化 (culture)」に関するさまを表す。
語源のつながり
例文
  • The museum's cultural exhibits showcase artifacts from ancient civilizations, providing visitors with historical insights and educational experiences.(博物館の文化的展示は古代文明の遺物を展示し、訪問者に歴史的洞察と教育的体験を提供している。)
  • The cultural anthropologist lived with the remote tribe for two years to study their unique customs and social structures.(その文化人類学者は、彼らのユニークな習慣や社会構造を研究するために、その辺境の部族と2年間暮らした。)
  • The archaeologist discovered pottery fragments that provided new insights into ancient civilization's daily life and cultural practices.(考古学者は古代文明の日常生活と文化的慣行への新しい洞察を提供する陶器の破片を発見した。)
  • The city's architectural heritage reflects centuries of cultural influences from various civilizations and historical periods.(その都市の建築遺産は様々な文明と歴史的時代からの何世紀にもわたる文化的影響を反映している。)
  • The gallery's featured artwork includes paintings, sculptures, and installations by emerging artists from diverse cultural backgrounds.(ギャラリーの注目作品には多様な文化的背景を持つ新進芸術家による絵画、彫刻、インスタレーションが含まれている。)
語幹

cultur 【耕作、育成、崇拝、文化】

ラテン語「cultura」(耕作、育成、崇拝) に由来する語幹。colere (耕す、住む、崇拝する) から。

  • culture - 文化、教養

    ラテン語 cultura から。

  • cultivate - 耕す、育成する、養う

    ラテン語 cultivare (耕す) < cultura。

  • agriculture - 農業

    agri(畑) + cultura(耕作)。

  • cult - カルト、崇拝

    ラテン語 cultus (崇拝) < colere。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • final - 最後の

    fin(終わり) + -al。

  • musical - 音楽の、ミュージカル

    music(音楽) + -al。

  • personal - 個人の

    person(人) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3 2 2 0 4
Random