高校レベル
provided
/prəˈvaɪdɪd/
【塗られた】
語源
動詞 provide (提供する、備える) の過去分詞形。
接続詞としては provided that... の that が省略された形で、「〜ということが提供されれば(備えられれば)」という条件を示す。「もし〜ならば」「〜という条件で」という意味。形容詞としては文字通り「提供された」。
接続詞としては provided that... の that が省略された形で、「〜ということが提供されれば(備えられれば)」という条件を示す。「もし〜ならば」「〜という条件で」という意味。形容詞としては文字通り「提供された」。
語源のつながり
例文
- You can go to the concert, provided you finish all your homework first.(もし宿題を全部先に終わらせるならば、コンサートに行ってもいいですよ。)
- Solar lamps provided adequate light for homework in villages previously lit only by kerosene lamps.(ソーラーランプが、灯油ランプしかなかった村に宿題に十分な明かりをもたらした。)
- His affiliation with several research institutions provided access to cutting-edge laboratories and academic networks.(複数の研究機関との所属関係により、最先端の研究所や学術ネットワークへのアクセスが得られた。)
- During the war, the small nation found a powerful ally that provided crucial military and economic support for them.(戦争中、その小国は、重要な軍事的・経済的支援を提供してくれる強力な同盟国を見つけた。)
- The hotel room provided ample space for our family of four, with two large beds and a sofa.(そのホテルの部屋は、大きなベッド2台とソファがあり、私たちの4人家族に十分なスペースを提供した。)
語幹
pro- 【前に】
ラテン語の接頭辞。
vid 【見る】
ラテン語「videre」(見る) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
29 | 18 | 18 | 1 | 6 |