中学レベル
committee
/kəˈmɪti/
【被任命者】
語源
名詞。元々は古フランス語で「委託された人」を意味した commité (commettre「委託する」の過去分詞) が由来。commettre はラテン語の committere (委ねる) に遡る (→ commit 参照)。
特定の目的のために、より大きな組織から権限を「委託された」人々の集まり、「委員会」を指す。接尾辞 -ee は通常「〜される人」を意味するが、ここでは集団を指す。
特定の目的のために、より大きな組織から権限を「委託された」人々の集まり、「委員会」を指す。接尾辞 -ee は通常「〜される人」を意味するが、ここでは集団を指す。
語源のつながり
例文
- The fundraising committee is organizing a charity gala to raise money for the new children's hospital wing.(資金調達委員会は、新しい小児病院棟のための資金を集めるために、チャリティーガラを企画している。)
- Despite her initial objections, she chose to acquiesce to the committee’s decision and support the revised project proposal.(最初は反対していたが、彼女は委員会の決定に従い、改訂されたプロジェクト提案を支持することを選んだ。)
- The committee gave an affirmative response to the proposal, signaling that the ambitious new construction project could finally begin.(委員会はその提案に肯定的な返答をし、野心的な新しい建設計画がついに開始できることを示しました。)
- The committee must allocate appropriate funding to ensure the research project can achieve its ambitious scientific goals.(委員会は研究プロジェクトが野心的な科学目標を達成できることを保証するため、適切な資金を配分しなければならない。)
- The committee decided to censure the official for misconduct, issuing a formal reprimand in the public record.(委員会はその役人を不祥事で非難し、公的記録に正式な譴責を記載することを決定した。)
語幹
com- 【共に、一緒に、完全に】
ラテン語 com- に由来する接頭辞。
mit 【送る、行かせる、委ねる】
ラテン語 mittere (送る、投げる、行かせる) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 0 | 0 |