高校レベル

commitment

/kəˈmɪtmənt/
【治療、取り扱い】
一般
語源
動詞 commit (委ねる、<罪を>犯す、約束する、専念する) + 行為や状態を示す名詞を作る接尾辞 -ment から成る。

commit はラテン語の動詞 committere に由来する(上記 commission 参照)。
接尾辞 -ment はラテン語 -mentum に由来する。

commit が持つ「(責任を持って)引き受ける、深く関わる」という意味合いから、何かに対する「約束」「公約」、あるいは特定の活動や理念への強い「関与」「献身」「専念」といった意味で使われることが多い。commission と語源は同じだが、より個人的・内面的な関与や責任のニュアンスが強い。
語源のつながり
例文
  • Their long and happy marriage was a testament to their unwavering commitment to each other through good and bad times.(彼らの長く幸せな結婚は、良い時も悪い時も互いへの揺るぎない献身の証だった。)
  • The panel was convened to affirm the company’s commitment to environmental responsibility and sustainability practices.(同社の環境責任と持続可能性への取り組みを確約するために、委員会が招集された。)
  • The environmental coalition brought together diverse organizations united in their commitment to protecting endangered species and natural habitats.(その環境連合は絶滅危惧種と自然生息地の保護への取り組みで団結した多様な組織を結集させた。)
  • The university decided to divest itself of tobacco stocks as part of its commitment to social responsibility.(大学は社会的責任へのコミットメントの一環としてタバコ株を手放すことを決定した。)
  • They exchanged rings as a symbol of their eternal love and commitment.(彼らは永遠の愛と誓いの象徴として指輪を交換した。)
語幹

com- 【共に、完全に】

ラテン語の接頭辞「com-」(共に、完全に、強意)。m の前では com- となる。

  • commit - 委ねる、(罪を)犯す

    com-(共に、完全に) + mit(送る)。

  • committee - 委員会

    commit(委ねる) + -ee(〜される人)。

  • combine - 結合する

    com-(共に) + bine(二つ)。

  • companion - 仲間

    com-(共に) + pan(パン) + -ion。

mit 【送る、投げる】

ラテン語「mittere」(送る、投げる)に由来する語幹。

  • commit - 委ねる、(罪を)犯す

    com-(共に、完全に) + mit(送る)。

  • committee - 委員会

    commit(委ねる) + -ee(〜される人)。

  • transmit - 送る、伝える

    trans-(越えて) + mit(送る)。

  • admit - 認める、入れる

    ad-(〜へ) + mit(送る)。

  • permit - 許可する

    per-(通して) + mit(送る)。通すことを許す。

  • submit - 提出する、服従する

    sub-(下に) + mit(送る)。下に送る、差し出す。

-ment 【こと、結果、手段】

行為の結果や状態を表す名詞を作る接尾辞。

  • movement - 動き、運動

    move(動く) + -ment。

  • agreement - 合意、契約

    agree(同意する) + -ment。

  • treatment - 治療、取り扱い

    treat(扱う、治療する) + -ment。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 2
Random