中学レベル

permit

/pərˈmɪt/ (動詞), /ˈpɜrˌmɪt/ (名詞)
【任務、使節団】
法律一般
語源
ラテン語の permittere (行かせる、通らせる、許す、委ねる) に由来する。per- (通して) + mittere (送る、行かせる)。

人や物が「通り抜ける」のを許すことから、「許可する、許す」。名詞 (発音注意 /ˈpɜːmɪt/) は「許可(証)」。
語源のつながり
例文
  • The city issued a permit to host the outdoor concert in the park.(市は公園での屋外コンサート開催許可証を発行した。)
  • Parking in the handicapped space without a proper permit is illegal and can result in hefty fines and vehicle towing.(適切な許可証なしに障害者用スペースに駐車することは違法であり、高額な罰金と車両牽引の対象となる可能性がある。)
語幹

per 【通して、完全に】

ラテン語の接頭辞。

  • permanent - 永久の

    per-(通して) + man-(留まる) + -ent。

  • persist - 固執する

    per-(通して) + sist-(立つ)。

  • perspective - 視点、遠近法

    per-(通して) + spec-(見る) + -tive。

mit 【送る】

ラテン語「mittere」(送る) に由来する語幹。

  • transmit - 送る、伝える

    trans-(越えて) + mit-(送る)。

  • admit - 認める、入れる

    ad-(〜へ) + mit-(送る)。

  • commit - 委託する、犯す

    com-(共に、完全に) + mit-(送る)。

  • mission - 任務、使節団

    mit-(送る) の過去分詞 missus より。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 1 1 0 0
Random