高校レベル
transmit
/trænsˈmɪt/
【放出する】
語源
ラテン語の transmittere (送り越す、通過させる、伝える) に由来する。trans- (横切って、向こうへ) + mittere (送る、行かせる)。
信号や情報、熱などを「向こうへ送る」「伝える、伝達する」。病気などを「うつす、伝染させる」という意味もある。
信号や情報、熱などを「向こうへ送る」「伝える、伝達する」。病気などを「うつす、伝染させる」という意味もある。
語源のつながり
例文
- Radio stations transmit music, news, and information across vast distances using electromagnetic waves through the atmosphere.(ラジオ局は大気中の電磁波を使用して音楽、ニュース、情報を広大な距離にわたって送信する。)
- Sensory receptors detect environmental changes and transmit neural signals.(感覚受容器は環境変化を検知し神経信号を伝達する。)
語幹
trans 【横切って、越えて】
ラテン語の接頭辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |