高校レベル

neural

/ˈnʊrəl/
【国家の】
生物学医学
語源
ギリシャ語の neuron (νεῦρον) 「腱、神経」に、形容詞化する接尾辞 -al を付けた言葉である。

「神経」系に関する、という意味の解剖学・生理学用語。
語源のつながり
例文
  • Artificial intelligence often uses neural networks modeled after the human brain.(人工知能は、しばしば人間の脳をモデルにしたニューラルネットワークを使用する。)
  • She is an accomplished cellist who also researches neural plasticity in aging brains.(彼女は高齢脳の神経可塑性を研究する傍ら、卓越したチェロ奏者でもある。)
  • An interneuron transmits signals between other neurons as part of a neural circuit.(介在ニューロンは、神経回路の一部として他のニューロン間に信号を伝達する。)
  • The neural placode develops into sensory organs.(神経プラコードは感覚器官に発達する。)
  • Sensory receptors detect environmental changes and transmit neural signals.(感覚受容器は環境変化を検知し神経信号を伝達する。)
語幹

neur 【神経】

ギリシャ語 neuron(神経、腱) に由来する語幹。

  • neuron - ニューロン、神経細胞

    ギリシャ語 neuron から。

  • neurology - 神経学

    neur(神経) + -logy(学問)。

  • neurosis - 神経症

    neur(神経) + -osis(病状)。

  • neuralgia - 神経痛

    neur(神経) + -algia(痛み)。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • musical - 音楽の

    music(音楽) + -al。

  • national - 国家の

    nation(国家) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random