中学レベル
university
/ˌjuːnɪˈvɜːrsəti/
【安全】
語源
ラテン語の universitas (全体、総体、団体、組合) に由来する。
これは、形容詞 universus (全体の、全ての、普遍的な) に、抽象名詞を作る接尾辞 -itas (英語では -ity) が付いた形である。universus は、uni- (1つ) + 動詞 vertere (回る、向ける) の過去分詞語幹 vers から成り、「全体として一つに向けられた」というニュアンスを持つ。
元々は「全体」や「集団」「組合」を広く意味したが、中世ヨーロッパにおいて、特定の学術分野を教え学ぶ「学者や学生の組合 (universitas magistrorum et scholarium)」を指すようになり、現在の「大学」の意味へと発展した。
これは、形容詞 universus (全体の、全ての、普遍的な) に、抽象名詞を作る接尾辞 -itas (英語では -ity) が付いた形である。universus は、uni- (1つ) + 動詞 vertere (回る、向ける) の過去分詞語幹 vers から成り、「全体として一つに向けられた」というニュアンスを持つ。
元々は「全体」や「集団」「組合」を広く意味したが、中世ヨーロッパにおいて、特定の学術分野を教え学ぶ「学者や学生の組合 (universitas magistrorum et scholarium)」を指すようになり、現在の「大学」の意味へと発展した。
語源のつながり
例文
- She graduated from university with honors in environmental science and biology.(彼女は環境科学と生物学で優等で大学を卒業した。)
- University administration approved subsidized transit passes to reduce parking congestion on campus.(大学の運営部門は駐車場混雑を緩和するため、交通定期券の補助を承認した。)
- As a proud alumnus of the university, he regularly donates money to support its student scholarship programs.(大学の誇り高き卒業生として、彼は学生の奨学金プログラムを支援するために定期的にお金を寄付している。)
- The university archive contains thousands of historical documents that researchers use to study regional history.(大学の記録保管所には研究者が地域史を研究するために使用する何千もの歴史的文書が含まれている。)
- The attainment of a university degree requires years of hard work and dedication.(大学の学位の達成には、長年の努力と献身が必要である。)
語幹
uni- 【1つ】
ラテン語「unus」(1つ) に由来する接頭辞。
vers 【回る、向ける】
ラテン語「vertere」(回る、向きを変える) の過去分詞幹「versus」に由来する語幹。
-
universe - 宇宙、全世界
uni-(1つ) + vers(回る)。1つに回る(まとまる)もの。
-
reverse - 逆転させる、反対の
re-(後ろへ) + vers(向ける)。後ろへ向ける。
-
convert - 転換する
con-(共に、完全に) + vert(向ける)。向きを変える。
-
diverse - 多様な
di-(離れて) + vers(向ける)。別々の方向に向いている。
-
versus - 〜対
ラテン語 versus (〜の方へ向かった)。vertereの過去分詞。
-
controversy - 論争
contro-(反対に) + vers(向ける) + -y。反対に向けられた議論。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
32 | 1 | 4 | 3 | 20 |