高校レベル
regional
/ˈridʒənəl/
【個人の】
語源
名詞 region (地域) + 形容詞語尾 -al から成る。
特定の「地域に関する」「地方の」という意味。
特定の「地域に関する」「地方の」という意味。
語源のつながり
例文
- The festival celebrates the unique regional customs and traditions of the area.(その祭りは、その地域のユニークな地方の慣習と伝統を祝うものである。)
- The national film academy expanded nomination rules to spotlight regional languages and first-time directors.(国家映画アカデミーは地方言語と新人監督に光を当てるため、ノミネート規定を拡大した。)
- Tackling food addiction early can curb diabetes rates and lower regional healthcare costs dramatically.(食品依存を早期に対処すれば糖尿病率を抑え、地域の医療費を大幅に削減できる。)
- In addition to English, graduates must master one regional language to earn the international-business degree.(国際ビジネス学位を取得するには、英語に加えて地域言語を一つ習得しなければならない。)
- The university archive contains thousands of historical documents that researchers use to study regional history.(大学の記録保管所には研究者が地域史を研究するために使用する何千もの歴史的文書が含まれている。)
語幹
reg 【支配する、まっすぐにする】
ラテン語「regere」(支配する、まっすぐにする、導く) に由来する語幹。
-ion 【こと、状態、場所】
名詞を作る接尾辞。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 0 | 0 |