大学〜一般レベル
addiction
/əˈdɪkʃən/
【視力、未来像】
語源
名詞。ラテン語の addictio (割り当て、献身) が由来 (→ addict 参照)。
addict(us) + -io (行為・状態)。
「(〜に)身を捧げること」。有害な物質や行為への抗しがたい渇望・依存状態である「中毒」「依存症」、あるいは趣味などへの強い「熱中」を意味する。
addict(us) + -io (行為・状態)。
「(〜に)身を捧げること」。有害な物質や行為への抗しがたい渇望・依存状態である「中毒」「依存症」、あるいは趣味などへの強い「熱中」を意味する。
語源のつながり
例文
- Tackling food addiction early can curb diabetes rates and lower regional healthcare costs dramatically.(食品依存を早期に対処すれば糖尿病率を抑え、地域の医療費を大幅に削減できる。)
- He realized he had a problem and decided to join a support group for people recovering from alcoholic addiction.(彼は自分に問題があると気づき、アルコール依存症から回復している人々のための支援グループに参加することにした。)
- He remained in a state of complete denial about his serious gambling addiction.(彼は自身の深刻なギャンブル依存症について、完全な否定の状態にありました。)
- The reformed drunkard shared his story of recovery, inspiring others struggling with alcohol addiction to seek help.(改心した酔っぱらいは回復の物語を共有し、アルコール依存症と闘う他の人々に助けを求めるよう鼓舞した。)
語幹
dict 【言う、宣言する】
ラテン語 dicere(言う、宣言する) に由来する語幹。
-
addict - 中毒者
ad-(〜へ) + dict(言う)。
-
diction - 言葉遣い、発音
dict(言う) + -ion。
-
prediction - 予言
predict(予言する) + -ion。
-
contradiction - 矛盾
contradict(矛盾する) + -ion。
-ion 【行為、状態、結果】
名詞を作る接尾辞。
-
diction - 言葉遣い、発音
dict(言う) + -ion。
-
prediction - 予言
predict(予言する) + -ion。
-
contradiction - 矛盾
contradict(矛盾する) + -ion。
-
action - 行動
act(行う) + -ion。
-
relation - 関係
relate(関係づける) + -ion。
-
vision - 視力、未来像
videre(見る)の語幹 vis + -ion。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |