中学レベル
formal
/ˈfɔrməl/
【最後の】
語源
ラテン語の formalis が由来で、「形に関する、形式的な」という意味を持つ。
これは forma 「形、姿、様式、形式」から派生している。
定められた「形式」に従った、「正式の」「儀礼的な」、あるいは内容よりも「形式を重んじる」という意味を持つ。
これは forma 「形、姿、様式、形式」から派生している。
定められた「形式」に従った、「正式の」「儀礼的な」、あるいは内容よりも「形式を重んじる」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The invitation specified a formal dress code, so he wore his best suit and a tie to the event.(招待状には正式な服装規定が明記されていたので、彼は最高のスーツとネクタイを着用してそのイベントに出席した。)
- The candidate was chosen by acclamation, the hall erupting in unanimous cheers rather than a formal vote.(候補者は満場一致の歓声の中で拍手採決により選出された。)
- Medication adherence rose when reminder texts included friendly emojis instead of formal hospital language.(フレンドリーな絵文字入りのリマインドメッセージで服薬遵守率が向上した。)
- The invitation specified that the attire for the event was formal.(招待状には、そのイベントの服装はフォーマルであることが明記されていた。)
- The company held a formal banquet to celebrate its 50th anniversary.(その会社は、50周年を祝うために正式な宴会を開いた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | 0 | 2 |