中学レベル
chosen
/ˈtʃoʊzn/
【選択】
語源
上記の動詞 choose 「選ぶ」の過去分詞形である。
「選ばれた」状態を表す形容詞。
「選ばれた」状態を表す形容詞。
語源のつながり
例文
- After much deliberation, she felt she had chosen the perfect dress for the gala.(熟考の末、彼女はガラパーティーにふさわしい完璧なドレスを選んだと確信した。)
- The candidate was chosen by acclamation, the hall erupting in unanimous cheers rather than a formal vote.(候補者は満場一致の歓声の中で拍手採決により選出された。)
- A long-time adherent of minimalism, he owns fewer than one hundred carefully chosen objects.(ミニマリズムの長年の信奉者である彼は、厳選した 100 個未満の物しか所有しない。)
- Herniotomy was chosen over herniorrhaphy for this particular case.(この特定のケースではヘルニア修復術よりヘルニア切開術が選ばれた。)
- The poet's vivid imagery transported readers to distant landscapes, allowing them to experience exotic places through carefully chosen words.(詩人の鮮明な心象は読者を遠い風景に誘い、慎重に選ばれた言葉を通じて異国の場所を体験させた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 0 | 0 | 0 | 1 |