高校レベル
perfect
/ˈpɜrfɪkt/ (形容詞), /pərˈfɛkt/ (動詞)
【欠点】
語源
ラテン語の動詞 perficere 「完全に作る、仕上げる、完成する」の過去分詞 perfectus が由来である。
これは per- 「完全に、通して」と facere 「作る、する」から成る。
「完全に作られた」状態、すなわち欠点のない「完全な」「完璧な」状態を表す。
これは per- 「完全に、通して」と facere 「作る、する」から成る。
「完全に作られた」状態、すなわち欠点のない「完全な」「完璧な」状態を表す。
語源のつながり
例文
- She achieved a perfect score on the challenging mathematics test.(彼女は難しい数学のテストで満点を取った。)
- He felt acutely aware of the approaching deadline, staying late at the office to ensure every detail was perfect.(彼は締め切りの迫ることを鋭く意識し、すべての詳細を完璧にするために遅くまでオフィスに残った。)
- Her deep, rich alto voice was a perfect complement to the soprano's higher notes in the church choir.(彼女の深く豊かなアルトの声は、教会の聖歌隊におけるソプラノの高い音域を完璧に補完していた。)
- The word "listen" is a perfect anagram of the word "silent," as they use the exact same letters.(「listen」という単語は、全く同じ文字を使っているため、「silent」という単語の完全なアナグラムである。)
- The photographer adjusted the camera's aperture to achieve the perfect depth of field for the portrait shot.(写真家はポートレート撮影で完璧な被写界深度を達成するため、カメラの絞りを調整した。)
語幹
per 【通して、完全に】
ラテン語の接頭辞「per」。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 2 | 4 |