中学レベル
perfectly
/ˈpɜrfɪktli/
【幸せに】
語源
副詞を作る接尾辞 -ly が形容詞 perfect (完璧な、完全な) に付いた形である。
perfect は、ラテン語の perfectus (完了した、完璧な) に由来し、これは動詞 perficere (完成させる、仕上げる) の過去分詞形である。
perficere は、接頭辞 per- (完全に、徹底的に) + 動詞 facere (作る、行う) が組み合わさったものである。
「完全に作られた」「完了した」状態を表すのが原義であり、「完璧に」「申し分なく」「完全に」という意味の副詞となる。
perfect は、ラテン語の perfectus (完了した、完璧な) に由来し、これは動詞 perficere (完成させる、仕上げる) の過去分詞形である。
perficere は、接頭辞 per- (完全に、徹底的に) + 動詞 facere (作る、行う) が組み合わさったものである。
「完全に作られた」「完了した」状態を表すのが原義であり、「完璧に」「申し分なく」「完全に」という意味の副詞となる。
語源のつながり
例文
- The mechanism worked perfectly on its very first trial run.(その機構は最初の試運転で完全に動作した。)
- He grew up in an affluent suburb where large, elegant houses were surrounded by perfectly manicured green lawns.(彼は、大きくて優雅な家々が完璧に手入れされた緑の芝生に囲まれている裕福な郊外で育った。)
- The tailor made a slight alteration to the jacket, ensuring it would fit the customer's shoulders perfectly.(仕立て屋はジャケットにわずかな修正を加え、それが顧客の肩に完璧にフィットするようにした。)
- The museum's newest artifact is a perfectly preserved Roman mosaic discovered during recent archaeological excavations.(博物館の最新の人工物は最近の考古学発掘中に発見された完全に保存されたローマのモザイクだ。)
- Despite the strange sounds outside, the guard continued to believe that the old building was perfectly secure at night.(外で奇妙な音が聞こえても、警備員は夜間でも古い建物が完全に安全だと信じ続けていた。)
語幹
per- 【通して、完全に】
ラテン語由来の接頭辞。
fect 【作る、なす】
ラテン語「facere」(作る、なす) の完了分詞幹「fect-」に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 0 | 4 |