中学レベル
elegant
/ˈeləɡənt/
【一定の】
語源
ラテン語の elegans (属格 elegantis) が由来で、「選び抜かれた、洗練された、上品な」という意味を持つ。
これは動詞 eligere 「選び出す」(e- 「外へ」 + legere 「選ぶ」)から派生している。
「選び抜かれた」ように、趣味が良く洗練されていて「優雅な」「上品な」様子を表す。
これは動詞 eligere 「選び出す」(e- 「外へ」 + legere 「選ぶ」)から派生している。
「選び抜かれた」ように、趣味が良く洗練されていて「優雅な」「上品な」様子を表す。
語源のつながり
例文
- She wore an elegant black dress to the formal evening awards ceremony.(彼女は、夜のフォーマルな授賞式に優雅な黒いドレスを着ていた。)
- He grew up in an affluent suburb where large, elegant houses were surrounded by perfectly manicured green lawns.(彼は、大きくて優雅な家々が完璧に手入れされた緑の芝生に囲まれている裕福な郊外で育った。)
- The guests waited in the elegant anteroom, sipping champagne before being called into the grand dining hall for dinner.(ゲストたちは、夕食のために壮大なダイニングホールに呼ばれる前に、優雅な控え室でシャンパンを飲みながら待っていた。)
- The ballet dancer performed an elegant arabesque, extending her leg gracefully while maintaining perfect balance and poise.(バレエダンサーは完璧なバランスと優美さを保ちながら脚を優雅に伸ばして、エレガントなアラベスクを演じた。)
- The bridal shop displayed elegant wedding gowns in the storefront window.(ブライダルショップは店頭ウィンドウにエレガントなウェディングドレスを展示した。)
語幹
eleg 【選び出す】
ラテン語 elegans(選び抜かれた、洗練された) < eligere(選び出す) < e-(外へ) + legere(集める、選ぶ) に由来。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 1 |