中学レベル

instead

/ɪnˈsted/
【駅、位置】
一般
語源
前置詞句 in stead (〜の場所で、〜の代わりに) が一語になったものである。
in は前置詞「〜の中に、〜において」。
stead は古英語の stede (場所、位置) に由来する名詞で、「場所」を意味する(steadyhomestead と関連)。

「(本来あるべきものの)場所において」という意味から、「その代わりに」という意味で使われるようになった。通常、instead of 〜 の形か、文末や接続詞的に用いられる。
語源のつながり
例文
  • Rather than complaining, he decided to help instead of criticizing.(文句を言う代わりに、彼は非難するのではなく手を貸すことにした。)
  • The audit did not absolve management; instead, it exposed systemic failures requiring broad governance reforms.(監査は経営陣を免罪しなかったどころか、広範なガバナンス改革を要する構造的欠陥を暴いた。)
  • Medication adherence rose when reminder texts included friendly emojis instead of formal hospital language.(フレンドリーな絵文字入りのリマインドメッセージで服薬遵守率が向上した。)
  • Parents gently admonish toddlers to share toys instead of grabbing.(親は幼児におもちゃを奪わず分け合うよう優しく諭す。)
  • Please use the glass ashtray instead of leaving ash on the table.(灰をテーブルに残す代わりに、そのガラスの灰皿を使ってください。)
語幹

in 【中に、〜において】

古英語 in (中に) に由来するゲルマン語の前置詞・副詞。

  • inside - 内部に

    in(中に) + side(側)。

  • income - 収入

    in(中に) + come(来る)。

  • inland - 内陸の

    in(中に) + land(土地)。

stead 【場所、代わり】

古英語 stede (場所、位置) に由来するゲルマン語の語幹。stand, stare と同根。

  • steady - 安定した、着実な

    stead(場所) + -y(形容詞化)。場所にしっかり据えられた。

  • homestead - 家屋敷、自営農地

    home(家) + stead(場所)。家のある場所。

  • stand - 立つ

    古英語 standan (立つ)。stead と同根。

  • station - 駅、位置

    ラテン語 statio (立つこと、場所) < stare (立つ)。stead と同根。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
6 3 2 6 9
Random