中学レベル

gently

/ˈdʒentli/
【幸せに】
一般
語源
gentle 「優しい、穏やかな」(ラテン語 gentilis 「同じ氏族の、礼儀正しい」から派生した古フランス語 gentil)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

力や勢いが強くなく、「優しく」「穏やかに」、あるいは「静かに」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
  • She gently rocked the baby to sleep in her loving arms.(彼女は愛情のこもった腕の中で、優しく赤ちゃんを揺すって寝かしつけた。)
  • Parents gently admonish toddlers to share toys instead of grabbing.(親は幼児におもちゃを奪わず分け合うよう優しく諭す。)
  • A single cherry blossom floated down and landed gently on her notebook as she sat under the tree.(木の下で座っていると、一輪の桜の花びらがノートにそっと舞い落ちた。)
  • In spring, the garden bursts with yellow daffodils swaying gently in the breeze.(春になると、庭いっぱいに黄色いラッパスイセンがそよ風に優雅に揺れる。)
  • She used a feather duster to gently clean the delicate antique porcelain vases.(彼女は羽のはたきを使って、繊細なアンティークの磁器の花瓶を優しく掃除した。)
語幹

gent 【氏族、家系、生まれ】

ラテン語 gens (氏族、家系) または gignere (生む) に由来する語幹。

  • gentle - 穏やかな

    ラテン語 gentilis から。

  • gentry - 紳士階級

    gentle + -ry。

  • genteel - 上品な

    フランス語 gentil から。

-ly 【〜のように、〜な状態で】

形容詞を副詞に変える接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 0
Random