中学レベル
single
/ˈsɪŋɡəl/
【単数の、非凡な】
語源
ラテン語の singulus (または複数形 singuli)が由来で、「一つずつの、個々の、単独の」という意味を持つ。
「ただ一つの」、あるいは結婚していない「独身の」という意味を持つ。
「ただ一つの」、あるいは結婚していない「独身の」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- Not a single person in the room knew the answer to the question.(部屋にいる誰一人として、その質問の答えを知りませんでした。)
- Genetic counselors explained that a single chromosomal abnormality could drastically change clinical management and family planning.(遺伝カウンセラーは、染色体のわずかな異常が治療方針や家族計画を大きく左右すると説明した。)
- Cyclists rode two abreast along the canal, chatting cheerfully until a narrow bridge forced them into single file.(運河沿いを横に並んで走っていたサイクリストたちは、細い橋で一列にならざるを得なかった。)
- Mathematicians value absolute precision; a single rounding error can undermine simulations of planetary orbits.(数学者は絶対的な精度を重んじ、一つの丸め誤差が惑星軌道のシミュレーションを台無しにしかねない。)
- Political cartoons magnify the absurdity of red-tape by depicting nine stamps needed to purchase a single pencil.(政治風刺画は、鉛筆一本を買うのに九つの判子が必要という描写で官僚主義のばかばかしさを誇張する。)
語幹
singl(sim) 【一つ】
ラテン語 singulus (一つずつの) に由来する語幹。semel (一度) と同根。
-
singly - 一つずつ、単独で
single + -ly。
-
singlet - シングレット(肌着)
single + -et (指小辞)。
-
singular - 単数の、非凡な
ラテン語 singularis < singulus。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 2 | 0 | 8 |