高校レベル

homestead

/ˈhoʊmˌstɛd/
【農場内の建物群】
歴史一般
語源
home (家、故郷) と stead (場所、土地) が組み合わさった複合語である。
home は古英語の ham (家、村) に由来する。
stead は古英語の stede (場所、位置、用地) に由来する(instead ofstead と同じ)。

「家とその付属の土地、特に農場を含むもの」を意味する。アメリカ史においては、自営農地法 (Homestead Act) によって与えられた土地と家屋を指すこともある。
語源のつながり
例文
  • The pioneer family built their homestead on fertile land near the river.(開拓者の家族は川の近くの肥沃な土地に家屋敷を建てた。)
語幹

home 【家】

古英語 ham (家、村) に由来する語幹。

  • homely - 家庭的な、質素な

    home(家) + -ly。

  • homeward - 家路へ

    home(家) + -ward(方向)。

  • homeless - 家のない

    home(家) + -less(ない)。

stead 【場所、位置】

古英語 stede (場所、位置) に由来する語幹。

  • instead - 代わりに

    in(〜の中に) + stead(場所)。〜の場所に。

  • steady - 安定した

    stead(場所、固定) + -y。

  • farmstead - 農場内の建物群

    farm(農場) + stead(場所)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random