高校レベル
homely
/ˈhoʊmli/
【男らしい】
語源
home 「家、家庭」に、性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「家庭」のような、くつろげる「家庭的な」雰囲気、あるいは飾り気のない「質素な」様子を指す。アメリカ英語では、人の外見が「魅力のない」「不器量な」という意味でも使われる。
「家庭」のような、くつろげる「家庭的な」雰囲気、あるいは飾り気のない「質素な」様子を指す。アメリカ英語では、人の外見が「魅力のない」「不器量な」という意味でも使われる。
語源のつながり
例文
- Despite its homely appearance, the cottage was surprisingly comfortable and cozy inside.(質素な外観にもかかわらず、コテージの内部は驚くほど快適で居心地が良かった。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |