中学レベル

homesick

/ˈhoʊmˌsɪk/
【飛行機酔いの】
心理学一般
語源
名詞 home (家、故郷) + 形容詞 sick (病気の、気分が悪い) という構成である。

家や故郷から離れていることで感じる、「病気」のような寂しさや憂鬱な気分を表す形容詞。「故郷を恋しがる」「ホームシックの」。
語源のつながり
例文
  • The exchange student felt homesick during her first month in the foreign country.(交換留学生は外国での最初の月にホームシックを感じた。)
  • The school matron was a kind but firm figure, known for her ability to soothe homesick children with a warm smile.(その寮の婦長は、親切だが毅然とした人物で、ホームシックの子供たちを温かい微笑みでなだめる能力で知られていた。)
語幹

home 【家、故郷】

ゲルマン祖語 haimaz に由来する語幹。

  • homeland - 祖国

    home(故郷) + land(土地)。

  • homemade - 自家製の

    home(家) + made(作られた)。

  • hometown - 故郷

    home(故郷) + town(町)。

sick 【病気の、気分が悪い】

ゲルマン祖語 seukaz に由来する語幹。

  • sickness - 病気

    sick(病気の) + -ness。

  • seasick - 船酔いの

    sea(海) + sick(気分が悪い)。

  • airsick - 飛行機酔いの

    air(空) + sick(気分が悪い)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 0
Random