中学レベル
table
/ˈteɪbəl/
【絵画、活人画】
語源
ラテン語の tabula が由来で、「板、書字板、絵画、一覧表」を意味する。
食事や作業をするための平らな上面と脚を持つ家具「テーブル」、あるいは情報を整理して示した「表」「一覧表」を指す。
食事や作業をするための平らな上面と脚を持つ家具「テーブル」、あるいは情報を整理して示した「表」「一覧表」を指す。
語源のつながり
例文
- She arranged the banquet table with elegant floral centerpieces and polished silverware for the gala dinner.(彼女はガラディナーのために、豪華な花のセンターピースと磨き上げた銀食器で宴会用テーブルを整えた。)
- Please use the glass ashtray instead of leaving ash on the table.(灰をテーブルに残す代わりに、そのガラスの灰皿を使ってください。)
- The desserts were attractively arranged on the buffet table.(デザートはビュッフェテーブルの上に魅力的に並べられていた。)
- They tried their luck at the roulette table in the grand casino.(彼らは壮大なカジノのルーレットテーブルで運試しをした。)
- She placed ceramic coasters under all glasses to protect the antique wooden table from water rings and heat damage.(彼女はアンティークの木製テーブルを水の輪と熱による損傷から守るため、すべてのグラスの下にセラミック製コースターを置いた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
22 | 2 | 1 | 1 | 4 |