高校レベル

attractively

/əˈtræktɪvli/
【幸せに】
一般
語源
attractive 「魅力的な、人を引き付ける」(ラテン語 attrahere 「引き寄せる」の過去分詞 attractus から)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

人の注意や関心を「引き付ける」ように、「魅力的に」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
  • The desserts were attractively arranged on the buffet table.(デザートはビュッフェテーブルの上に魅力的に並べられていた。)
語幹

ad- 【〜へ、〜の方へ】

ラテン語の接頭辞。後続の音により ac-, af-, ag-, al-, an-, ap-, ar-, as-, at- などに変化する (ここでは at-)。

  • attract - 引きつける

    at-(ad-) + tract(引く)。

  • attend - 出席する、注意を払う

    at-(ad-) + tend(伸ばす)。

  • attain - 達成する

    at-(ad-) + tain(tenere: 持つ)。

tract 【引く、引きずる】

ラテン語「trahere」(引く) の過去分詞「tractus」に由来する語幹。

  • attract - 引きつける

    at-(ad-) + tract(引く)。

  • contract - 契約する、収縮する

    con-(共に) + tract(引く)。

  • distract - 気を散らす

    dis-(離れて) + tract(引く)。

  • extract - 抽出する、引き抜く

    ex-(外へ) + tract(引く)。

-ive 【〜の性質を持つ】

形容詞を作る接尾辞。

  • active - 活動的な

    act(行う) + -ive。

  • creative - 創造的な

    creat(創る) + -ive。

  • passive - 受動的な

    pass(受ける) + -ive。

-ly 【〜のように、〜の状態で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random