専門レベル

instauration

/ˌɪnstɔːˈreɪʃn/
【準備】
一般
語源
ラテン語の instauratio が由来で、「更新、復興、再開」を意味する。
これは動詞 instaurare 「更新する、復興する、設立する」から派生している。

建物などの「修復」、制度や習慣などの「復興」、あるいは新たに「創設」することを指す、やや硬い言葉である。
語源のつながり
例文
  • The instauration of the new policy required months of careful planning.(新しい方針の創設には数ヶ月にわたる綿密な計画が必要だった。)
語幹

in- 【中に、上に、再び】

ラテン語の接頭辞。

  • install - 設置する

    in-(中に) + stall(場所、立つ)。

  • inspire - 鼓舞する

    in-(中に) + spire(息をする)。息を吹き込む。

  • instruct - 指示する

    in-(中に) + struct(建てる)。知識を組み立てる。

staur 【立てる、確立する、修復する】

ラテン語「instaurare」(更新する、修復する) < 「stauro-」(柱、杭 < 印欧祖語 steh₂- '立つ')に由来する語幹。

  • restore - 修復する

    re-(再び) + store(< instaurare)。再び確立する。

  • store - 蓄える、店

    古フランス語 estorer < ラテン語 instaurare。供給するために確立・準備するもの。

  • restaurant - レストラン

    フランス語 restaurant (回復させるもの < restaurer < instaurare)。

  • restoration - 修復、王政復古

    restore(修復する) + -ation。

-ation 【行為、状態、結果】

名詞を作る接尾辞。

  • creation - 創造

    create(創造する) + -ation。

  • information - 情報

    inform(知らせる) + -ation。

  • preparation - 準備

    prepare(準備する) + -ation。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random