中学レベル

income

/ˈɪnkʌm/
【歓迎する】
金融一般
語源
動詞句 in come 「入ってくる」が名詞化したものである。

定期的に「入ってくる」お金、すなわち給料、事業収益、投資収益などの「収入」「所得」を指す。
語源のつながり
例文
  • Many families rely on multiple income sources to cover monthly expenses.(多くの家庭は月々の支出を賄うために複数の収入源に頼っている。)
  • The opposition party proposed a bill to amend the current tax law to provide more relief for low-income families.(野党は、低所得世帯への救済を増やすため、現行の税法を修正する法案を提出した。)
  • He invested in an annuity to ensure he would receive a steady, guaranteed income stream throughout his retirement years.(彼は、退職後の年月にわたって安定的で保証された収入源を確保するために、年金に投資した。)
  • He took a second job to augment his income from his primary career.(彼は本業からの収入を増加させるために、副業を始めた。)
  • As he was still a student with no income, he was entirely dependent on his parents for financial support.(彼はまだ収入のない学生だったので、経済的な支援を完全に両親に依存していた。)
語幹

in- 【中に、内部に】

英語の接頭辞。

  • inside - 内部に

    in(中に) + side(側)。

  • input - 入力

    in(中に) + put(置く)。

  • inborn - 生まれつきの

    in(中に) + born(生まれた)。

come 【来る】

ゲルマン祖語 kwemanan に由来する語幹。

  • become - 〜になる

    be-(〜になる) + come(来る)。

  • overcome - 克服する

    over(上に) + come(来る)。乗り越える。

  • welcome - 歓迎する

    古英語 wilcuma (望ましい客人)。will(望み) + come(来る)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 2 1 1 3
Random