中学レベル

overcome

/ˌoʊvərˈkʌm/
【歓迎する】
一般
語源
副詞 over (超えて、上に) + 動詞 come (来る) が組み合わさった言葉である。

困難や障害などを「乗り越えてくる」というイメージから、「克服する、打ち勝つ」という意味になった。感情などに「打ちのめされる」という意味もある。
語源のつながり
例文
  • After months of practice, he finally overcame his fear of speaking in public.(数か月の練習を経て、彼はついに人前で話す恐怖を克服した。)
  • Her unwavering belief in the project’s success motivated the entire team to overcome obstacles and meet the tight deadline.(プロジェクトの成功への揺るがない信念がチーム全体を鼓舞し、障害を乗り越えて厳しい締め切りに間に合わせさせた。)
  • The team's strong camaraderie helped them overcome seemingly impossible challenges.(チームの強い仲間意識は一見不可能な困難を克服する助けとなった。)
  • Her inspiring keynote speech acted as a catalyst that motivated the entire team to innovate and overcome previously insurmountable obstacles.(彼女の感動的な基調講演が触媒となり、チーム全員が革新し、これまで乗り越えられなかった障害を克服した。)
  • Despite his physical disability, he became an accomplished athlete, proving that determination can overcome many obstacles.(身体的な障害にもかかわらず、彼は熟練したアスリートになり、決意が多くの障害を克服できることを証明した。)
語幹

over 【〜の上に、〜を超えて】

古英語「ofer」に由来する前置詞・副詞。

  • overall - 全体的な

    over(全体に) + all(すべて)。

  • overcoat - オーバーコート

    over(上に) + coat(コート)。

  • overhead - 頭上の

    over(上に) + head(頭)。

come 【来る】

古英語「cuman」に由来する語幹。

  • become - 〜になる

    be-(〜の状態に) + come(来る)。

  • income - 収入

    in-(中に) + come(来る)。

  • outcome - 結果

    out-(外に) + come(来る)。

  • welcome - 歓迎する

    wel-(望ましい) + come(来る)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 2 0 0 3
Random