中学レベル

overcoat

/ˈoʊvərˌkoʊt/
【裏切り者、変節者】
一般
語源
前置詞/副詞 over (上に、〜を覆って) + 名詞 coat (コート) が組み合わさった言葉である。

他の衣服の「上に」着る「コート」を意味する。
語源のつながり
例文
  • In autumn’s chill, she wrapped herself in a heavy wool overcoat before leaving.(秋の寒さの中、彼女は外出前に重いウールのオーバーコートを身にまとった。)
語幹

over 【〜の上に、〜を超えて、終わって】

古英語「ofer」に由来する前置詞・副詞。

  • overall - 全体的な、作業着

    over(全体に) + all(すべて)。

  • overcome - 克服する

    over(超えて) + come(来る)。

  • overhead - 頭上の、諸経費

    over(上に) + head(頭)。

coat 【コート、上着、層】

古フランス語「cote」(チュニック、コート) に由来する語幹。ゲルマン語起源。

  • coating - コーティング、被覆

    coat(覆う) + -ing。

  • waistcoat - チョッキ、ベスト

    waist(ウエスト) + coat(上着)。

  • turncoat - 裏切り者、変節者

    turn(裏返す) + coat(上着→所属を示すもの)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random