中学レベル

herself

/hərˈsɛlf/
【自分自身】
一般
語源
代名詞「her」(彼女の) + 「self」(自身)。

「彼女自身」を指す再帰代名詞または強調代名詞。
語源のつながり
例文
  • She taught herself French by watching movies and reading novels.(彼女は映画を見て小説を読むことでフランス語を独学した。)
  • Over the first few weeks at the research lab, she worked hard to accustom herself to complex protocols and equipment.(研究室での最初の数週間、彼女は複雑な手順や機器に慣れるよう懸命に取り組んだ。)
  • She proved herself capable of handling multiple complex projects simultaneously.(彼女は複数の複雑なプロジェクトを同時に処理する能力があることを証明した。)
  • She decided to pursue a career in optometry after experiencing vision problems herself.(自身が視力問題を経験した後、彼女は検眼学の職を追求することにした。)
  • In autumn’s chill, she wrapped herself in a heavy wool overcoat before leaving.(秋の寒さの中、彼女は外出前に重いウールのオーバーコートを身にまとった。)
語幹

self 【自身】

ゲルマン祖語 selbaz に由来する語幹。

  • himself - 彼自身

    him(彼の) + self(自身)。

  • myself - 私自身

    my(私の) + self(自身)。

  • yourself - あなた自身

    your(あなたの) + self(自身)。

  • oneself - 自分自身

    one(人) + self(自身)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 1 0 2 2
Random