大学〜一般レベル
biological
/ˌbaɪəˈlɑːdʒɪkl/
【文化的な】
語源
形容詞。名詞 biology + -ical。
「生物学に関する」「生物に由来する」という意味。
「生物学に関する」「生物に由来する」という意味。
語源のつながり
例文
- Researchers studied the biological responses of coral reefs to rising ocean temperatures and acidification caused by climate change.(研究者たちは気候変動による海水温上昇と酸性化がサンゴ礁の生物反応に与える影響を調査した。)
- The new biological classification system revolutionized taxonomy by incorporating genetic analysis alongside traditional morphological characteristics and behaviors.(新しい生物分類システムは、従来の形態学的特徴と行動に加えて遺伝子解析を取り入れることで分類学に革命をもたらした。)
- Researchers in cryogenics study how extremely low temperatures affect biological tissues and cellular structures over time.(低温学の研究者は極低温が生物組織と細胞構造に時間をかけてどのような影響を与えるかを研究する。)
- The globular shape of the protein is essential for its biological function.(そのタンパク質の球状の形は、その生物学的機能に不可欠である。)
- The health education class taught the young students about the biological process of why and how women menstruate.(保健の授業では、なぜ、どのように女性に月経があるのかという生物学的プロセスについて、若い生徒たちに教えた。)
語幹
bio- 【生命、生物】
ギリシャ語 bios (生命) に由来する語幹。
log 【言葉、理性、学問】
ギリシャ語 logos (言葉、理性、学問) に由来する語幹。
-ic 【〜の、〜に関する】
形容詞を作る接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 1 | 0 | 2 |