中学レベル

literature

/ˈlɪtərətʃər/
文学、文献
文学, 科学

語源

ラテン語の literatura または litteratura (文字を書くこと、文法、学識、文学) に由来する。littera / litera (文字)。

元々は「文字」や「読み書きの能力」を広く指した。芸術的価値を持つ書き物「文学、文芸」。特定の主題に関する学術的な「文献」。広く「印刷物」全般。

語源のつながり

例文

  • I'm studying 19th-century American literature at the university this semester.(私は今学期、大学で19世紀のアメリカ文学を勉強しています。)

語幹

liter 【文字】

ラテン語 littera / litera (文字) に由来する語幹。

  • literal - 文字通りの

    ラテン語 literalis。litera から。

  • literary - 文学の

    ラテン語 literarius。litera から。

  • obliterate - 消す、抹消する

    ラテン語 obliteratus。ob-(〜に対して) + littera(文字)。文字の上に線を引いて消す。

  • alliteration - 頭韻

    ラテン語 adliteratio。ad-(〜へ) + littera(文字)。同じ文字へ合わせる。

  • illiterate - 読み書きのできない

    il-(否定) + literate(読み書きができる)。

-ature 【結果、集合】

名詞を作る接尾辞 -ura が変化したもの。

  • culture - 文化

    ラテン語 cultura (耕作)。

  • future - 未来

    ラテン語 futurus (未来の)。esse(ある)の未来分詞。

  • nature - 自然

    ラテン語 natura (誕生、性質)。nasci(生まれる)の過去分詞 natus から。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
120113
Random