中学レベル
fifty
/ˈfɪfti/
【六十】
語源
古英語の fīftig が由来である。
これは fīf 「5」と -tig 「10の倍数」を組み合わせた言葉である。
数字の「50」を指す。
これは fīf 「5」と -tig 「10の倍数」を組み合わせた言葉である。
数字の「50」を指す。
語源のつながり
例文
- The speed limit on this highway is fifty miles per hour.(この高速道路の制限速度は、時速50マイルです。)
- The art collector paid fifty thousand dollars apiece for the three rare paintings at the exclusive auction.(美術品収集家は独占的なオークションで3つの稀少な絵画にそれぞれ5万ドルを支払った。)
- The peace treaty required both nations to reduce their nuclear armament stockpiles by fifty percent within five years.(平和条約は両国が5年以内に核兵器備蓄を50パーセント削減することを要求した。)
- The stadium's seating capacity exceeded fifty thousand enthusiastic sports fans.(スタジアムの収容能力は5万人の熱狂的なスポーツファンを超えていた。)
- The research paper included over fifty scholarly citations, demonstrating the author's thorough investigation of existing literature on the topic.(研究論文には50以上の学術的引用が含まれ、著者がその分野の既存文献を徹底的に調査したことを示していた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 1 | 1 |