中学レベル
highway
/ˈhaɪˌweɪ/
【鉄道】
語源
形容詞 high (高い、主要な、重要な) + 名詞 way (道、道路、方法) から成る。
ここでの high は、物理的な高さではなく、「主要な」「重要な」という意味合いで使われている。古くは王や公衆のために整備された主要な道を指した。
現代では、都市間を結ぶ主要な公道を指すことが多い。
ここでの high は、物理的な高さではなく、「主要な」「重要な」という意味合いで使われている。古くは王や公衆のために整備された主要な道を指した。
現代では、都市間を結ぶ主要な公道を指すことが多い。
語源のつながり
例文
- The new highway will reduce travel time between the two cities significantly.(新しい幹線道路は2つの都市間の移動時間を大幅に短縮するだろう。)
- A chain-reaction accident on the fog-shrouded bridge closed the coastal highway for half a day.(濃霧の橋で発生した多重事故により、海岸高速道路は半日通行止めとなった。)
- The car's breakdown on the highway caused significant traffic delays.(高速道路でのその車の故障が重大な交通渋滞を引き起こした。)
- The head-on collision between the truck and the car resulted in major traffic delays on the highway for hours.(トラックと乗用車の正面衝突は、高速道路で数時間にわたる大規模な交通遅延を引き起こした。)
- The plan to build a new highway through the historic part of the city has become a very contentious issue.(市の歴史的な地区を貫く新しい高速道路を建設する計画は、非常に異論の多い問題となっている。)
語幹
high 【高い、主要な】
古英語 heah (高い) に由来するゲルマン語の語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 0 |