中学レベル

roadway

/ˈroʊdˌweɪ/
【離れて】
交通一般
語源
road 「道、道路」と way 「道、通路」を組み合わせた言葉である。

車両が通行するために舗装された「道路」の部分、「車道」を指す。
語源のつながり
例文
語幹

road 【道】

古英語 rad (乗ること、旅) に由来する語幹。

  • railroad - 鉄道

    rail(レール) + road(道)。

  • crossroad - 交差点

    cross(交差する) + road(道)。

  • roadside - 道端

    road(道) + side(側)。

way 【道、方法】

ゲルマン祖語 wegaz (道) に由来する語幹。

  • highway - 幹線道路

    high(主要な) + way(道)。

  • always - いつも

    all(全ての) + way(道、時)。全ての時に。

  • away - 離れて

    a-(on) + way(道)。道を進んで離れる。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 1 0 0
Random