中学レベル

invisible

/ɪnˈvɪzəbl/
【可能な】
一般物理学
語源
ラテン語の invisibilis「見えない」が由来である。
これは in- (否定) + visibilis (見える) に分解できる。

visibilis は動詞 videre「見る」(過去分詞 visus, 語根 vis-)から派生し、「〜できる」を意味する接尾辞 -ibilis (-ible に相当) が付いている。

文字通り「見ることができない」という意味である。
語源のつながり
例文
  • The magician made the coin appear invisible before the audience’s eyes.(手品師は観客の目の前でコインを見えなくした。)
  • With remarkable ability to visualize numbers, the analyst spotted hidden correlations invisible to conventional statistical software.(数字を視覚化する驚異的な才能で、そのアナリストは通常の統計ソフトでは見えない相関を発見した。)
  • The fineness of the silk thread, almost invisible to the naked eye, is what makes this fabric so incredibly soft and valuable.(肉眼ではほとんど見えない絹糸の細かさこそが、この生地を信じられないほど柔らかく価値あるものにしている。)
  • The night sky contains innumerable stars invisible to the naked eye.(夜空には肉眼では見えない無数の星々が存在する。)
  • A high-powered microscope can magnify cellular structures to reveal organelles invisible to the naked eye.(高性能顕微鏡は肉眼では見えない細胞小器官を明らかにするために細胞構造を拡大できる。)
語幹

vis 【見る】

ラテン語 videre (見る) の過去分詞幹 visus または語幹 vid- に由来する語幹。

  • visible - 見える

    vis(見る) + -ible。

  • vision - 視力、未来像

    vis(見る) + -ion。

  • visit - 訪れる

    ラテン語 visitare (頻繁に見る) < videre。

  • advise - 助言する

    ad-(〜へ) + vis(見る)。〜の見方を示す。

  • provide - 提供する

    pro-(前もって) + vid < videre。前もって見ておく → 備える。

  • review - 再検討する

    re-(再び) + view < videre。

  • supervise - 監督する

    super-(上から) + vis(見る)。

  • evidence - 証拠

    e-(外へ) + vid < videre + -ence。外から見えるもの。

  • video - ビデオ

    ラテン語 video (私は見る)。

-ible 【〜できる】

形容詞を作る接尾辞 (-able の異形)。

  • visible - 見える

    vis(見る) + -ible。

  • audible - 聞こえる

    audire(聞く) + -ible。

  • flexible - 柔軟な

    flectere(曲げる) + -ible。

  • possible - 可能な

    posse(できる) + -ible。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3 0 1 0 3
Random