中学レベル
organized
/ˈɔːrɡəˌnaɪzd/
【元気な】
語源
動詞 organize (組織する、整える) の過去分詞形 (-ed形) で、形容詞としても使われる。
organize は、名詞 organ (器官、臓器、道具、オルガン) に動詞化する接尾辞 -ize が付いたものである。
organ は、ラテン語の organum を経て、ギリシャ語の organon (ὄργανον, 道具、楽器、器官) に由来する。
元々の「道具」や「器官」が持つ、各部分が連携して機能するというイメージから、「組織化された」「整然とした」という意味が生じた。
organize は、名詞 organ (器官、臓器、道具、オルガン) に動詞化する接尾辞 -ize が付いたものである。
organ は、ラテン語の organum を経て、ギリシャ語の organon (ὄργανον, 道具、楽器、器官) に由来する。
元々の「道具」や「器官」が持つ、各部分が連携して機能するというイメージから、「組織化された」「整然とした」という意味が生じた。
語源のつながり
例文
- The organized filing system made it easy to locate important documents quickly.(整理されたファイリングシステムにより重要書類を素早く見つけることが容易になった。)
- Community members organized collective action to clean up the neighborhood park, showing how local efforts can drive positive environmental change.(地域住民は近隣の公園を清掃する共同の行動を組織し、地方の取り組みが環境に良い変化をもたらすことを示した。)
- The environmental activist organized weekly beach cleanups to raise awareness about plastic pollution and encourage sustainable habits among residents.(環境活動家はプラスチック汚染に関する認識を高め、住民の持続可能な習慣を促進するために毎週ビーチクリーン活動を組織した。)
- They organized the archive in chronological order to make it easier to track the evolution of the project over time.(プロジェクトの経緯を時系列順に追いやすくするため、彼らはアーカイブを年代順に整理した。)
- She organized her bedroom closet methodically, arranging clothes by season and color to create an efficient and visually pleasing system.(彼女は寝室のクローゼットを体系的に整理し、効率的で視覚的に美しいシステムを作るため季節と色で衣服を配置した。)
語幹
organ 【器官、組織、道具】
ギリシャ語「organon」(道具、楽器、器官)に由来する語幹。
-ize 【〜化する】
動詞を作る接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 2 | 0 | 5 | 3 |