中学レベル

spirited

/ˈspɪrɪtɪd/
【尖った】
一般
語源
spirit 「精神、元気、気分」(ラテン語 spiritus 「呼吸、息、精神」)に、性質を持つことを示す接尾辞 -ed を付けた形容詞である。

「元気」に満ちた、「活発な」「生き生きとした」様子を表す。
語源のつながり
例文
  • The two children had a spirited discussion about which superhero was the strongest.(2人の子供は、どのスーパーヒーローが一番強いかについて活発な議論を交わした。)
語幹

spirit 【精神、魂、元気、気分】

ラテン語 spiritus (息、呼吸、精神、魂) に由来する語幹。

  • spiritual - 精神的な、霊的な

    spirit(精神) + -ual(形容詞化)。

  • inspire - 鼓舞する、息を吹き込む

    in-(中に) + spirare(息をする) < spiritus。精神を吹き込む。

  • expire - 息を引き取る、期限が切れる

    ex-(外に) + spirare(息をする) < spiritus。息が外に出る。

-ed 【〜を持つ、〜の状態の】

形容詞を作る接尾辞。

  • talented - 才能のある

    talent(才能) + -ed。

  • wooded - 木々に覆われた

    wood(木) + -ed。

  • pointed - 尖った

    point(先端) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 3 0 2
Random