高校レベル

moneyed

/ˈmʌnid/
【尖った】
金融一般
語源
money 「お金」(ラテン語 moneta 「貨幣鋳造所、貨幣」 ← 女神ユノ・モネタの神殿にあった)に、所有を示す接尾辞 -ed を付けた形容詞である。

多くのお金を「持っている」、「金持ちの」「裕福な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • The moneyed elite often attend exclusive parties and charity fundraising galas.(裕福なエリート層は、しばしば排他的なパーティーや慈善資金集めのガラに出席する。)
語幹

money 【お金、通貨】

ラテン語「moneta」(貨幣、造幣局) に由来。女神ユノ・モネタの神殿で貨幣が造られたことから。

  • monetary - 通貨の、金融の

    ラテン語 monetarius (貨幣の)。

  • moneylender - 金貸し

    money(お金) + lender(貸す人)。

  • mint - 造幣局

    ラテン語 moneta から。

-ed 【〜を持つ(形容詞化)】

名詞に付いて「〜を持つ」という意味の形容詞を作る接尾辞。

  • talented - 才能のある

    talent(才能) + -ed。

  • wooded - 木々に覆われた

    wood(木) + -ed。

  • pointed - 尖った

    point(点、先端) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random