中学レベル

wooded

/ˈwʊdɪd/
【年老いた、熟成した】
環境地理
語源
wood 「木、森」(古英語 wudu)に、性質を持つことを示す接尾辞 -ed を付けた形容詞である。

たくさんの「木々で覆われた」土地や地域を指す。
語源のつながり
例文
  • They built their dream cabin in a quiet, wooded area, surrounded by tall pine trees and abundant wildlife.(彼らは、高い松の木と豊かな野生生物に囲まれた、静かな木々に覆われた地域に夢のキャビンを建てた。)
語幹

wood 【木、木材、森】

古英語「wudu」または「widu」に由来するゲルマン語源の語幹。

  • wooden - 木製の

    wood(木) + -en(物質)。

  • woodwork - 木工品、建具

    wood(木) + work(仕事)。

  • Hollywood - ハリウッド

    holly(ヒイラギ) + wood(森)。

-ed 【〜を持つ、〜の状態の】

名詞から形容詞を作るゲルマン語由来の接尾辞。

  • talented - 才能のある

    talent(才能) + -ed。

  • pointed - 尖った

    point(点、先端) + -ed。

  • aged - 年老いた、熟成した

    age(年齢) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random