高校レベル
woodwork
/ˈwʊdwɜːrk/
【宿題】
語源
wood (木、木材) + work (仕事、作業、製品) の複合語である。
「木」を使った「仕事」やその「製品」を意味する。
「木工、木工品」や、家屋のドア、窓枠、羽目板などの「木製部分、建具」を指す。
「木」を使った「仕事」やその「製品」を意味する。
「木工、木工品」や、家屋のドア、窓枠、羽目板などの「木製部分、建具」を指す。
語源のつながり
例文
- His hobby is fine woodwork, and he spends his weekends in his workshop crafting beautiful, custom-made furniture.(彼の趣味は上質な木工品作りで、週末は作業場で美しくカスタムメイドの家具を作って過ごす。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |