中学レベル
organize
/ˈɔːrɡəˌnaɪz/
【批判する】
語源
名詞 organ (器官、組織) に、動詞を作る接尾辞 -ize が付いた形である。
生物の「器官 (organ)」のように、個々の部分を組み立てて機能的な全体を作り上げる、という意味から「組織する、体系づける」となった。また、「(イベントなどを)準備する」という意味でも使われる。
生物の「器官 (organ)」のように、個々の部分を組み立てて機能的な全体を作り上げる、という意味から「組織する、体系づける」となった。また、「(イベントなどを)準備する」という意味でも使われる。
語源のつながり
例文
- The librarian worked hard to organize thousands of books according to subject categories.(司書は何千冊もの本を主題分類に従って整理するため懸命に働いた。)
- Volunteers at the community center organize after-school programs, health clinics, and cultural workshops every weekend.(コミュニティセンターのボランティアは毎週末、放課後プログラム、健康診断、文化ワークショップを行っている。)
- Please organize all the project-related documents and put them into the designated blue folder on my desk.(プロジェクト関連のすべての書類を整理し、私の机の上の指定された青いフォルダに入れてください。)
- She expressed her gratitude to the volunteers who helped organize the charity event for the local children's hospital.(彼女は地元の子供病院のためのチャリティーイベントの組織を手伝ったボランティアに感謝の気持ちを表した。)
- A legion of volunteers helped organize the charity event successfully.(多数のボランティアがチャリティーイベントの成功的な運営を手助けした。)
語幹
organ 【器官、臓器、オルガン、機関】
ギリシャ語「organon」(道具、楽器、器官、感覚器官) に由来する語幹。
-
organic - 有機の、器官の
organ(器官、生物) + -ic(の)。
-
organism - 有機体、生物
organ(器官) + -ism(体)。
-
organist - オルガン奏者
organ(オルガン) + -ist(人)。
-
organization - 組織、団体
organize(組織する) + -ation(こと)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 2 | 0 | 5 | 3 |