中学レベル
arrange
/əˈreɪnʤ/
【森林警備隊員】
語源
古フランス語の arangier が由来である。
これは a- (ラテン語 ad- 「〜へ」) と rangier 「列に並べる」(rang 「列」 ← フランク語 hring 「輪、列」)を組み合わせた言葉である。
物事を順序よく「列に並べる」ことから、計画などを「手配する」、物を「整える」「配置する」、音楽を「編曲する」といった意味を持つ。
これは a- (ラテン語 ad- 「〜へ」) と rangier 「列に並べる」(rang 「列」 ← フランク語 hring 「輪、列」)を組み合わせた言葉である。
物事を順序よく「列に並べる」ことから、計画などを「手配する」、物を「整える」「配置する」、音楽を「編曲する」といった意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The wedding planner will arrange all details, including flowers, catering, music, and transportation for guests.(ウェディングプランナーは花、ケータリング、音楽、ゲストの交通手段を含むすべての詳細を手配する。)
- Please arrange these files in alphabetical order by the client's last name to make them easier to find.(これらのファイルを、見つけやすいように顧客の姓のアルファベット順に並べてください。)
- The teacher asked students to arrange their books in alphabetical order on shelves.(教師は学生に本を棚でアルファベット順に整頓するよう求めた。)
- Please arrange these numbered cards in the correct numerical sequence.(これらの番号の付いたカードを、正しい数字の順序で並べてください。)
語幹
ar- 【〜へ】
ラテン語 ad- が後続音 r の影響で変化した形。
-
arrive - 到着する
ar(d)-(〜へ) + rive(岸)。
-
arrogant - 傲慢な
ar(d)-(〜へ) + rog(要求する) + -ant。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 0 | 1 | 0 |