中学レベル

organise

/ˈɔːrɡəˌnaɪz/
【近代化する(英式綴り)】
一般
語源
ギリシャ語の organon (ὄργανον) 「道具、器官、楽器、組織」に由来する動詞である。

部分を集めて機能的な全体を作り上げる、「組織する」、あるいは物事を順序立てて「体系づける」ことを意味する。organize と同じ意味で、主にイギリス英語で使われる綴りである。
語源のつながり
例文
  • The committee decided to organise a charity fundraiser for the local children's hospital.(委員会は地元の小児病院のためのチャリティー募金活動を組織することにした。)
語幹

organ 【器官、組織、道具、オルガン】

ギリシャ語「organon」(道具、楽器、器官) に由来。

  • organic - 有機の、器官の

    organ(器官、生命体) + -ic(の)。

  • organism - 有機体、生物

    organ(器官、組織) + -ism(体)。

  • organist - オルガン奏者

    organ(オルガン) + -ist(人)。

  • organize - 組織する(米式綴り)

    organ(組織) + -ize。

ise 【〜化する、〜にする(-ize の英式綴り)】

動詞を作る接尾辞。

  • realise - 実現する、理解する(英式綴り)

    real(現実の) + -ise。

  • criticise - 批判する(英式綴り)

    critic(批評家) + -ise。

  • modernise - 近代化する(英式綴り)

    modern(現代の) + -ise。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 0 0 0
Random