中学レベル
exactly
/ɪɡˈzæktli/
【幸せに】
語源
形容詞 exact (正確な) + 副詞を作る -ly から成る。
Exact はラテン語 exactus (正確に計られた、精密な、完了した)、動詞 exigere (外へ追い出す、要求する、完了する) の過去分詞形 < ex- (外へ、完全に) + agere (行う、動かす、駆り立てる)。
「完全にやり遂げられた」ように、誤りがなく「正確に、厳密に」。時間や場所などが「ちょうど、まさしく」。
Exact はラテン語 exactus (正確に計られた、精密な、完了した)、動詞 exigere (外へ追い出す、要求する、完了する) の過去分詞形 < ex- (外へ、完全に) + agere (行う、動かす、駆り立てる)。
「完全にやり遂げられた」ように、誤りがなく「正確に、厳密に」。時間や場所などが「ちょうど、まさしく」。
語源のつながり
例文
- That’s exactly what I needed to solve this problem.(それはまさにこの問題を解決するために必要だった。)
- The teacher decided to allot each student exactly fifteen minutes to present their final history project to the class.(先生は、各生徒に最終的な歴史のプロジェクトをクラスで発表するために、正確に15分を割り当てることに決めた。)
- The satellite reached its apogee exactly as calculated, maintaining optimal distance for clear communication with Earth.(衛星は計算通り正確に遠地点に到達し、地球との明確な通信のための最適距離を維持した。)
- Following the recipe instructions, she stirred the cake batter clockwise for exactly three minutes to achieve the proper consistency.(レシピの指示に従って、彼女は適切な粘度を達成するためケーキの生地を時計回りに正確に3分間かき混ぜた。)
- In his written confession, he detailed exactly how he had planned and carried out the elaborate bank robbery.(彼の自白書の中で、彼はどのようにしてその巧妙な銀行強盗を計画し、実行したかを正確に詳述した。)
語幹
ex- 【外へ、完全に】
ラテン語の接頭辞。
act 【行う、動かす】
ラテン語 agere (行う、動かす) の過去分詞語幹 act- に由来。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 1 | 0 | 1 | 9 |